Re:大阪オフ会、いってよかったあ〜

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(00:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10922. Re:大阪オフ会、いってよかったあ〜

お名前: けん http://www.nextftp.com/foundation/
投稿日: 2003/2/14(22:31)

------------------------------

 オフ会のお礼、遅くなりました。
 今回は多読クラスの授業参観もさせていただき、とても勉強になって良かったです。

 酒井先生の授業は、生徒さんとの優しいやりとりと、たくさんの本のさりげない紹介がとっても
 良かったし、本のことも学ぶ人のことも、いっぱい知らないとできないなぁと思いました。
 まるで、優しい優しい図書館司書さんにアドバイスを頂いているような感じでした。
 お邪魔してしまいましたが、大変感謝しております。

 We are stopping at Tokyo station.の話もよかったけど、内心は「じゃぁ、
 なんて言うんだ?」と冷や冷やでした。昨日も友達にその話をして、いっしょに考えて、
 「たぶん、This is Tokyo station. か、Here is ・・・・で良いんじゃないの?」
 と結論づけました。TOEIC 750以上と言っても、考えると苦労します。でもきっと、
 とっさに言うときなら、適当にこんな風に言うかなぁと思います。適当に言う力(これが大事だと思います)は
 多読でつくと信じています。

 その他にも、中一年生の初めの段階をどうするのかとか、幼児が言葉を覚えていく過程と
 同じように文字も概念も獲得していく方法など、貴重な話ばかりで、ちゃんとメモしたり
 考えたいことばかりでした。

 それに、それに、100万語達成した皆さんや、これから(翌日から!)始める人たちもいたり、
 津川先生のお話も伺えて、非常に貴重な時間をもてたことに感謝!!です。幹事さん(津川さん?)も、ありがとうございました。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.