Re: 100万語通過・・・・

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(05:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10910. Re: 100万語通過・・・・

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/2/14(16:13)

------------------------------

みゅうさん、こんにちわ〜。

〉先月なかばに70万語通過のご報告をしましたが・・・・・。

もーーーー、はやすぎっ!

〉2月10日に、Little House in the Bit Woodsで100万語を通過しました。

でも、おめでとーーーーございますーー。(^O^)/

〉Animorphs #3 The Encounter
〉Darren Shan #2 The Vampire's Assistant

Animorphsに Darrenですかぁ〜。いいな〜。(遠い目)
怒濤の未読にまぎれて、まだ手が出ません。早く読みたいなぁ〜。

〉はらぺこあおむしさんご推薦のFrog and Toadのテープも聞くようになりました。

どうです?いいでしょ、いいでしょ?

〉多読を始めたときに、そのうちハリー・ポッターのPBが読めればなぁと漠然と思っていましたが、読みたいGRや児童書が増えてしまって、しばらく手につかないみたいです。もうPBは買っちゃっているんですけどね。「秘密の部屋」の翻訳でドビーが言っている「ドビーめはオーブンの蓋で耳をバッチンしなくてはなりません」て、あれ原書ではいったい何て言っているんでしょう?

まかせてください!つい最近読んだばかりですっ!
たぶん、
"Dobby will have to shut his ears in the oven door for this."
でしょうか?
自分のことなのに his earsと言ってるところがドビーっぽいところなのかな。
日本語ってそうなっているんですね〜。なんか「ほほぅ〜」って感じ。

〉最近、映画のドビーがロシアのプーチン氏に似ているという話があるみたいですが・・・・・私はそっくりだと思っています。

新聞で見ました。似ていると思います・・(くくく)

〉それでは150万か200万語を通過したときにでもまたおじゃまします。

続けてHappy Reading!!

ところで、塩野七生には手を出しました?(笑)
私はまだですよ〜。(^O^)ゞ


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.