どきどきラッパのマーク 300万語の報告です。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(21:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 10806. どきどきラッパのマーク 300万語の報告です。

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/2/13(09:26)

------------------------------

みなさま、こんにちは、sumisumiです。

300万語のご報告です。

しばらくの間、レベル4から6くらいのものと、
レベル8,9くらいのものを交互に読み、
図書館に行ったときや、本を新しく買ったとき、
借りたときに絵本やSIR,ICRBなどを合間に読んでいましたが、
’Tisを読んだ後は、一息つく気にならず、
そのまま、The Lord of the Ringsに突入しました。

■ 一般、児童書
4 On the bank of Plum Creek
9 Tis: Memoire
10 The Fellowship of the Ring
10 The Two Towers(読んでいるところ)

’Tisは、この前読んだAngela's Ashesの続編です。
この本のおかげで、しばらく忘れかけていた紅茶という
飲み物を思い出し、毎日飲んでいます。

On The bank of Plum Creekは、大草原シリーズ

The Lord of the Ringsは、ここ半年以上、ラジオドラマCDや
映画の予告編、DVDなどで指輪脳を鍛えてきた成果があらわれ、
楽しく読めて、満足。できることだけで満足しているだけなんですが。
まだ全体の半分くらいです。

■ 絵本
You Can Make a Collage/Eric Carle
エリックカールのコラージュ指南の本。特製コラージュ用薄紙が
72枚と台紙4枚もついていて、たっぷり遊べます。多読用と思うと高いけれど、
親子で2度美味しい本。一人で買うなら贅沢を独り占め。
変な教室に行くよりは安いし楽しい、美しい。
でも、字は可愛い手書きらしき字なので読みにくいかもしれません。
レベル3くらい。読めなくても絵で内容はほぼわかります...

You Are Special「たいせつなきみ」
他人と較べてしまって、自分ってだめかも、と思うときに。
I Can Fly!
本当にやさしい言葉で字が少ないです。
絵が可愛らしく、色彩が豊かなので、小さなお子さんにもおすすめ。

■ ICRB,SIR,GR
0 Santa's Short Suit Shrunk
0 Little Bear(これも好きなシリーズ)
0 Sunshine, Moonshine
0 Cat Traps(ラストが、猫、って言う感じでにこ。)
0 Mouse Makes Words
1 The Coldest place on Earth(定番。今ごろ読んだ。)

■ご存知の方教えてください
学生時代に英文講読の教材だったIndian Camp(邦題インディアン部落)
という短編をいつか読んでみたいのですが、訳本も原書も処分してしまっていて、
手元にありません。多分、Hemingwayだったと思うのですが...
Nickという少年が主人公です。先生が読んでくれるので、
これは好きだと思って、でも英語じゃ読めないと決め付けて
即刻訳本を購入したのでした。

短編なのでそれだけで一冊になっていないようで、
一体どの本の中に入っているのかわからないのです。

■いろいろ
300万語までではこれまでどおり、好きなものを、読めると思ったら読む、
という形で来ました。相変わらず、です。
今回は途中まで読んだ、という本はありませんでした。

先日、ちょっと、英語日記をはじめてみた、と書きましたが、
やはり、日本語と同じく三日坊主に終わりました(‾▽‾;)

シャドウイングはふつーに続いています。でも、英語と聞くと
繰り返そうとし、あげくは子供の見ているアニメの日本語まで
シャドウイングしてしまい、子供に怪しまれました
しかも、日本語は、語尾しか真似できなかった。なんだか敗北感。
たまには黙って聴こう、と思います。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.