抹茶アイスさん、ありがとうございます!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(01:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10800. 抹茶アイスさん、ありがとうございます!

お名前: Kian
投稿日: 2003/2/13(01:25)

------------------------------

抹茶アイスさん、こんにちは。Kianです。

〉Kianさん、100万語通過、おめでとうございます。

ありがとうございます!!

〉いやー、タイトルが英語だったので、本文も英語かと、緊張しながらクリックしてしまいました。(50万語は英語だったもんで)

あはは、そこまでの根性はありませ〜〜ん。

〉そんでもってすばらしい報告とお祝いの嵐・・・Kianさんのところを読むだけで30分かかってしまいましたです・・・でもすばらしかった!(^^)

ありがとうございます!!
「おめでとう」って言ってもらえるのって読み続ける原動力になってます。

〉〉よくもこんなに冊数を稼いだと思いますが、これはすご〜〜〜く少ない語数の
〉〉絵本も律儀に(せこく)カウントしているからです。
〉〉一番総語数が少ないので20語です。(そんなもん数えるなあ!)

〉へたすると、読むよか、カウントする作業の方が時間がかかりますよねー、おそるべし絵本!(この間読んだプーさんの絵本は3000語超えてて、くたびれました。読むのは楽しかったけど)

抹茶アイスさん、それ「いち、にい。。。」って数えたんですかあ???
そんなことできるんですかあ???

〉〉■多読を始める前
〉〉英語に関しては奇妙な自信とコンプレックスが同居している感じでした。
〉〉聞いたり、話したり、書いたりはそこそこできる、と思っていたのですが、

〉はい、ただもんじゃないとお会いした時、思いましたです(^^)

え、騒がしかったでしょ、私。今日もうるさかったです、私。

〉〉多読を始めてから
〉〉■事件1 映画を字幕なしで見るようになった

〉いやー、すごい!

〉〉■事件3 書くのが楽になった

〉楽に?いやーすごすぎ!

〉〉■事件4 しゃべるのが上手になったとほめられた

〉うーーーむ。すごい!
〉(すんまっせん、日本語の表現力も乏しいです(^^;)

あはは、私もねえ、時々「私の書き込みから すごい ほんとに とっても ぜったい をとったら何が残るんだろ」って思います。

〉〉夫が830点、弟が810点をとっているので2人に「今年中に抜かす」と宣言してしまいました。あはは、どうしましょう。あほや。

〉いやー、あほやどころか、すばらしい!
〉私は英語関係の試験、受けたことないです。

受けなくていいですよお。受験料もったいないですよ。

〉〉SSSを知ったとき、「辞書を引かなくていいの?」って気持ちがす〜〜〜〜〜っと楽になったのを覚えています。「分からない単語があっても本は読めるんだ」というのは私にとっては大発見でした。
〉〉酒井先生、辞書を引かなくてもいいといってくれてありがとう!!!

〉辞書なしで本を読めるのはうれしいですよね。
〉私も今では全くひかなくなってしまいました。
〉そんな面倒なことしてられませんって感じ。

そうそう、そんなことしてる間に次の本読める。
(絵本の語数カウントしてるときも同じこと思うけど)

〉〉英語の実力に関しては実はまだアップしたという感触があまりありません。
〉〉書くのが楽になった、とか少しの変化は分かるのですが、
〉〉全体的な実力に関してはまだまだです。

〉これはきっともともとの実力がある程度あったからですよ。
〉わたしなんて全く読めなかったといいうか、読もうともしなかったですからね、それから比べると100万語読んだ時の自分にもうびっくりでした。

でも抹茶アイスさん、100万語までものすごスムーズで大人のPBで100万語通過でしたよね?信じられませんよ。私、レベル3で通過です。

〉〉でもきっと1000万語くらい読んだら自信がついてくると思います。
〉〉100万語に5ヶ月半かかったので5年位かな。でも楽しみです。

〉そうですね、1000万語読んだ自分の姿を想像しただけで楽しくなってきますね。

ね〜〜楽しみですよねえ。

〉〉これからは児童書をたくさん読んでいきたいです。
〉〉あ、もちろん買い込んでいるGRもレベルを上げてたくさん読みます。

〉私も最近、児童書ばっっっかです。
〉このあたり、オフ会でお会いして熱く語り合いたかったんですけどね、なんせ病人続出でして・・・(←インフルエンザです)

うわ〜〜大丈夫ですかあ?
うちも2週間前に子どもがインフルエンザにかかってえらい大変でした。

〉今頃はお開きで電車に乗っておられるところかな。

まさに、電車に乗ってる時間でした。
でも私はお開き前にお先に失礼したんです。
なんせ田舎なもんで終電が。。。

〉またの機会にお会いしましょう!

ええ、絶対お会いしましょうね!

〉これからもずーーーーーーーーとHappy Reading!

Happy reading!

P.S.
酒井先生から伝言ですよお。
レインボー記録表、メールでSSSの事務局にも送ってほしいそうです!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.