Re: 50万語通過しました!(長文です)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(21:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10784. Re: 50万語通過しました!(長文です)

お名前: Wakka
投稿日: 2003/2/12(22:52)

------------------------------

wakkaです。50万語おめでとうございます。
私と同じ時期に始められて、語数も同じくらいとおっしゃっていたので
実は密かにfumiさんには注目していたのですが、50万語通過もほぼ同時期になりましたね。これからも、がんばりましょう。

〉20万語から30万語の間で、大物(大草原の家シリーズ)にチャレンジした反動か、30万語から50万語は薄い本をたくさん読みました。とくに、Step into ReadingやHello Readerなどのネイティブの子供向け絵本を楽しんでいます!

大草原の家シリーズは私の唯一の投げ出し本なんです。フロンティアな話って他ではお目にかからない単語が多くて挫折してしまいました。いつか再チャレンジしてみたいとは思ってるんですが。

〉*Mission Apollo (OFF3)
〉Apollo 13のあとに続けて読みました。写真が豊富で、アポロ計画や、その時代背景がよくわかります。ちょうどシャトル事故の直後に読んだのですが、この本ではApollo 1 の悲劇について触れていましたが、シャトル事故のニュースにチャレンジャーと並んで登場していたApollo 1 はこのことだったのか、とわかりました。

fumiさんの書き込みを見て持っていることを思い出しました。レベル1を読んでいる頃に買ったんですが、あとで読もうと思っているうちにすっかり忘れていました。読んでみようと思います。

〉*Magic Tree House シリーズ
〉#1から#4まで読みました。はじめの方は知らない単語も続出しなかなかリズムに乗れなかったのですが、2冊目くらいからは何となくパターンも見えてきて読みやすくなり、おもしろくなりました。先も楽しみ!

私はこのシリーズで知らない単語をとばし読みするこつを学びました。GRでは出てこない単語が結構ありますよね。

〉折り返し点までたどり着いた、ということで記念にThe 20th Century Children's Book Treasuryを購入しました。

神田の三省堂で見かけた本かなあ。タイトルだけでうれしくなりますね。

ではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.