shigeさん、ありがとうございます!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(21:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10760. shigeさん、ありがとうございます!

お名前: Kian
投稿日: 2003/2/12(02:55)

------------------------------

shigeさん、こんにちは。Kianです。

〉ひゃくまんごつうかおめでとうございまーーーーーす。\(^^)/

ありがとうございます!!ひそかにshigeさんのひらがなのお祝い期待してました。

〉〉全部の合計 383冊

〉すごいですねぇ。さんびゃくはちじゅうさんさつですかー。未読本の冊数すごかったですもんねぇ。ところで、今の未読本の冊数は?(^^

それ、聞かないでくださいよお。もう数えるのもいやになってます。
200冊をかなり越してることは確かでしょう(笑)。

〉〉多読を始めてから
〉〉■事件1 映画を字幕なしで見るようになった
〉〉映画は大好きでよく見ていましたが、字幕なしや、英語字幕では分からなくなるのでいやでした。でも15万語を通過したころだったと思います。突然「分からなくても大丈夫なんだ」と思えて、字幕なしで見るようになりました。やってみると、ほとんどの映画では不都合は感じませんでした。ぼそぼそと話す映画や、なまりが強い映画だけ英語字幕で見てます。

〉字幕なしで見れるのですね。自分はスカパー見れるので、映画とかたまに見るんですが、字幕についつい頼ってしまいます。まあ、字幕消せないんですけど。

いいなあ、私もスカパーほしいなあ。でも字幕消せないのか。(当たり前)
紙張っちゃうとか。(私だったらそんなめんどくさいことできないですが)

〉〉■実は受けていた各種試験について
〉〉2、英検準1級
〉〉不合格B とにかく難しかった。特に最初の穴埋め(だったかな?)の問題は地の文は分かるのに五択が全部分からない。世の中はこんなに私の知らない単語だらけだったのね〜〜と思いました。合格者の平均に達していたのは聴解問題だけでした。でも長文問題もとりあえず全部目を通しました。多読をやってなかったら絶対にできなかったことです。

〉多読する半年ぐらい前ですけど、受けたことあります。玉砕でした(^^;
〉Kianさんといっしょです。文の意味はわかるし、穴埋めする語が日本語ではわかるのですが、選択肢の単語がさっぱりわからないんですよね。

そうそう、同じです。あれねえ。知ってる人いるの?て思いました。
いるんでしょうけど、たくさん。

〉〉4、TOEIC
〉〉リスニング435点 リーディング245点 合計680点
〉〉2年前に受けたときは各パート250点前後合計500点前後だったと思うので
〉〉少しびっくりしました。映画を見続けてリスニング力がアップしたようです。
〉〉それにしても「読めない」というのをここでも証明してしまいました。
〉〉テストを受けた印象が「リスニングでは何を言ってるか分からない問題はほとんどなかったけど、リーディングでは何が書いてあるか分かる問題がほとんどなかった」です。とほほでした。でもレベル2を読んでる段階ではTOEICには太刀打ちできません。でもこれも初めて全部の問題に目を通せました。これは事件だ!
〉〉夫が830点、弟が810点をとっているので2人に「今年中に抜かす」と宣言してしまいました。あはは、どうしましょう。あほや。

〉TOEICの試験は、周りに聞いてみても、リスニングの点数がリーディングの点数より高い傾向があるみたいですね。
〉でも、自分はほぼ同じ点数とっちゃうんですよー。なぜ?。
〉リスニングが400点超えてるなんてうらやましー。

確かに、自分が読めないことを差し引いてもリスニングとリーディングの
難易度はかなり差があると思ったんですけどねえ。
shigeさんは読めるってことでしょ!!
すごいじゃないですか。

〉2週目に向けて、Happy Reading!
〉(こっそり聞きますけど、ドイツ語のほうは、どうですか)

う、実は英語が100万語見えてからはほとんど進んでないです。
でもやっと通過したし、また始めます!

Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.