[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25680 // 時刻: 2025/4/6(23:38)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: 音与
投稿日: 2003/2/7(20:37)
------------------------------
バナナさん、先日は変な横レスつけてごめんなさい。 チビママさん、励ましありがとうございました。 酒井先生、そのレスにレスをつけていただいてありがとうございます。 実のところ、とても、酒井先生にご助言をいただきたかったんです! 結局その後、Huck FinnのGRを2冊読んで、GRに復帰しました。 そこで50万語突破。最後の2万語のなんと長かったことか! (Moominを半分読んでるので、とっくに通過してたかもしれませんが) その後、買ったまま未読だったPGR3を2冊くらい読んで、 PGR4のシャーロック・ホームズを読んで、 今はOBW5のDo Androids dream of ELECTRIC SHEEP?を読んでます。 読む速度は速くないので、レベル5なんて読むべきではないのかもしれませんが、 一応楽しめているのと、 調子が出てくると瞬間瞬間は結構早く読めている気がするので、 とりあえずこのまま読んでみます。 一般の児童書よりも、GRの方が、 単語が限定されている分、読みやすいみたい。 このままGRを続けて読んでいくか、 買ってある「最悪の始まり」(原題はなんだっけ?)を読んでみるか、 今考え中です。 こういう場合、読むのは遅いけど楽しめている、という場合はどうなんでしょう? 返り読みばかりしてしまったり、すらすら読めたり、 その繰り返しで、いいのか悪いのかわかりません。 基本的に楽しければいいのかなあ? でも、読むのが遅いと、薄っぺらいGRなら問題にならないけど、 少し厚い本になると、てきめんにだれちゃうからなあ・・・ わたしはこのまま進んでいいのでしょうか? 出来れば酒井先生にご助言いただけるとうれしいですm(_ _)m
▼返答